海外旅行や国内旅行に行く際に現地の情報や移動中の様子の情報を収集する手段として、Youtubeを活用している方も多いのではないでしょうか?私もよく見てます。
スーツ 旅行 / Suit Travel・スーツ / Suit Channnel(旧・スーツ交通)を運営されているスーツさんは特に鉄道に精通されたYoutube動画を投稿されています。私は国内旅行は専ら鉄道・飛行機移動なので、よく参考にさせていただいているYoutubeチャンネルです。
この記事では、スーツさんのプロフィール、旅のスタイル、人気動画などをまとめてご紹介します。
スーツのプロフィール
スーツの基本情報は?
まずはご本人の公開情報も含めて、ネット上の情報などから基本的な情報を下記のようにまとめました。
スーツさんはいくつかチャンネルを運営されているので、旅行・観光に特化したサブチャンネル「スーツ 旅行 / Suit Travel」を中心にご紹介したいと思います。旅行チャンネルの方は、長尺の旅ドキュメンタリーで人気の動画ばかりです。
項目 | 詳細 |
---|---|
活動名 | スーツ 旅行 / Suit Travel |
ジャンル | 交通系・旅行系YouTuber |
チャンネル開設 | 2018年7月 |
登録者数 | 約109万人(2025年8月時点) |
出身地 | 東京都 |
年齢 | 27歳(2025年8月時点) |
スーツの本名は?
「スーツ」というチャンネル名から、本名は全く分かりませんよね、実は長らく本名は非公開でした。
2022年3月公開の動画で本人が「藤田(ふじた)」「裕人(ひろと)」であることを段階的に明かし、メディアやプロフィールでも同表記が定着しています。企業サイトの代表者名も同名表記で整合しています。

ご結婚もされており、奥様も動画に急に登場した際は、非常に驚きました!
スーツの年齢は?
1997年12月10日生まれ。この記事執筆時点(2025年8月)では27歳です。生年月日はなんとWikipediaにも記載があり、さすが登録者数100万人越えYoutuberは違いますねえ!
スーツの出身はどこ?
東京都板橋区高島平出身です。地元の高島平を題材にした動画もいくつか投稿されており、板橋愛は結構強いのではないでしょうか。
スーツの出身大学・経歴は?
岩倉高等学校運輸科を経て横浜国立大学経営学部を卒業。板橋から横国に通うのって、結構時間かかりそうな気がします…💦
大学在学中から動画投稿を開始しており、卒業までは少々時間がかかっていますが、ゼミの担当教官とも最近も動画に出てもらうなど良好な関係を続けているようです。
その後は観光誘致株式会社の代表取締役としても活動しています。
スーツの旅のスタイルは?
スーツさんは、鉄道・バス・船・飛行機を駆使し、都市から離島・秘境まで「移動そのもの」を物語として見せる長尺の旅記録が核。いや、本当に長いんですよ、動画。でも、全く苦痛に思わせない独特な語り口で、不思議と見れてしまいます。
土地の歴史や交通の成り立ちを解説しつつ、宿や食、費用感のリアルも提示。2時間級の作品も多く、観光振興の文脈を意識した編集方針が企業サイトにも示されています。

非常に参考になるのですが、2倍速だと超・早口になってしまうので、いつも1倍速でしっかり動画を見ていますw
スーツの人柄は?
言及の根拠を示す姿勢と、噛み砕いた解説で視聴者との信頼を積み上げてきたタイプ。早口で情報量が多い一方、誤りは訂正し、スポンサー案件も明示する実直さが評価されています。寄稿メディア等でも「わかりやすく伝える」スタンスが強調されています。
スーツのおすすめ動画
スーツの人気動画は?
【そうだ京都、行こう】2泊3日でめぐる京都観光
再生回数が一番多い動画は867万再生の京都観光。やはりJR東海ツアーズがお得意先なので、東海道新幹線を活用した旅が自然と多くなるのでしょうね。
ありきたりな観光地だけでなく、ご当地の歴史にも触れてくれる知識の豊富さは本当に尊敬しかないです。食レポだけはあまりおいしそうに見えないのが残念ですがw
(1)【東海道五十三次の旅】自転車で行く 東京→大阪の旅《江戸・日本橋→川崎宿》東海道の旅第1日目
コロナ禍のあいだは、海外旅行や国内旅行も制限が多かったので、人との接触を避けた東海道五十三次の自伝者旅のシリーズを展開されていました。自転車だけの東京・大阪の移動の過程は非常に新鮮です。結構、きつそう~、だけどちょっと興味があります。
【1泊2日 台湾旅行】戦前日本の景色が残っている!「台南」を周遊
スーツさんはコロナ禍まえは鉄道で世界一周の旅もされていました。最近の動画では、台湾政府からの案件も多いようで、海外旅行動画も精力的に撮影されており人気です。
政府から案件があるなんて、すごすぎる!台北動画もあるのですが、個人的には戦前の風景も楽しめる台南動画もおすすめです。
スーツが注目される理由は?
ここまでご紹介したプロフィールやおすすめ動画を踏まえて、私なりにスーツさんが注目される理由や、個人的におすすめな理由をまとめてみました!
- 独自のスタイル:毎回スーツ姿(もしくはYシャツ姿)で旅をするというコンセプトが非常にユニーク。視覚的にも記憶に残る存在です。会社員よりもスーツ着てるのでは?
- 実用的な情報提供:公共交通を中心に、移動の仕方から宿泊、観光スポットまで丁寧にガイド。非常に実用性高く、旅行者に寄り添った内容です。
- 落ち着いた語り口:過剰な演出を避け、(やや早口ですが)落ち着いた声と映像で落ち着いた旅行の魅力を伝えるスタイルは、安心感があります。
- 地元自治体からの招聘:台北観光の際には、台北市政府から公式に招聘を受けて訪問。専門的かつ丁寧な紹介で注目されました。

結構コンセプトがとがってますよねえ。だけれども、真摯な人柄からくる情報の信頼性は非常に高いYoutuberだと思いますし、この動画を見てあそこに行きたいとなったことも何度もあります!
まとめ
スーツさんは、「スーツで旅する」というユニークなスタイルと、公共交通とローカル情報にフォーカスした実用性、落ち着いた語り口で多くの人を惹きつけるYouTuberです。
登録者数は約109万人、再生回数も豊富で、日本を代表する旅行チャンネルの一つとなっています。今後も国内だけでなく世界をまたにかけた動画の投稿を楽しみにしています!