海外旅行に行く際に現地の情報を収集する手段として、Youtubeを活用している方も多いのではないでしょうか?私もよく見てます。
なかでも、ドリチソ / 週末セレブ旅行記さんは10年以上前からYoutubeで動画投稿を続ける古参Youtuberで、国内、海外はもちろん、その移動過程まで丁寧に分かりやすく動画投稿をされています。1本あたりの動画の長さもコンパクトなので、旅行前にさくっと見たいときにぴったりです。
この記事では、ドリチソ / 週末セレブ旅行記さんのプロフィール、旅のスタイル、人気動画などをまとめてご紹介します。
ドリチソ / 週末セレブ旅行記のプロフィール
ドリチソの基本情報は?
まずはご本人の公開情報も含めて、ネット上の情報などから基本的な情報を下記のようにまとめました。
項目 | 詳細 |
---|---|
活動名 | ドリチソ / 週末セレブ旅行記 |
ジャンル | 旅行系YouTuber |
チャンネル開設 | 2010年12月 |
登録者数 | 約5万人(2025年8月時点) |
出身地 | 非公開 |
年齢 | 非公開 |
ドリチソの本名は?
「ドリチソ / 週末セレブ旅行記」というチャンネル名から、全く本名が見えてきませんw
ドリチソさんの本名は公表されておらず、完全に非公開なようです。一部ネット上では「ドリチソは“苗字とご馳走”を掛けた造語の可能性がある」といった仮説が紹介されていました。これ以上の明確な情報はないため、今後のご本人の発表に期待したいところです。
ドリチソの年齢は?
こちらも本人から明言されている情報はなく、年齢は公表されていません。しかし、ファンやメディアによる憶測として「2024年時点で45歳前後ではないか」との推測があり、その根拠の一つとしてGLAYの楽曲を高校時代に聴いていたというエピソードが挙げられています。
しかも、動画投稿も2010年12月が初投稿!その後数年時間を空けて、10年前あたりから投稿が本格化、実はかなり古参Youtuberなのです。

SNSや動画の落ち着いた雰囲気から、40代というイメージは納得感はあります。でも、すべて推測の域を出ないためご注意ください。
ドリチソの出身はどこ?
ドリチソさんの出身に関しては、ご本人の投稿から「愛知県出身」であることが確認取れています。「岐阜は愛知の“植民地”」と表現していたり、地元に対する親しみが語られています(いや、岐阜に失礼w)
動画の内容もセントレア発の飛行機動画も多いので、名古屋から海外・国内に旅行に行かれる方は参考になる点も多いのではないでしょうか?
ドリチソの出身大学・経歴は?
残念ながら、出身大学や学歴、経歴に関する公式情報も一切公開されていません。
動画やSNS、公式プロフィールにも学歴に関する記述はないため、こちらも今後のご本人の発言やインタビューに期待したいところです。
ドリチソの旅のスタイルは?
ドリチソさんの旅のスタイルは「ちょっと贅沢な週末」をテーマに、公共交通機関(特に新幹線・特急・飛行機グリーン車やビジネスクラス)、高級ホテルの利用など、“いつもとは違う、少し上質な旅”を提案してくれています。特に移動の質に注目し、空港ラウンジや車内の様子、座席の快適さを丁寧に描く映像が特徴的かなと。

旅行の特別感を追体験できるような動画でいいですね。私はあまりラウンジやグリーン車、ビジネスクラスを使った経験が少ないので、うらやましい限りです!
ドリチソの人柄は?
視聴者やファンに伝わる人柄としては、落ち着いた語り口と、丁寧でセンスの良い編集スタイルが印象的です。
動画中にはユーモラスな字幕演出(あえて誤字や当て字を使った字幕)も、親しみやすさにつながっていると思います。
ドリチソ / 週末セレブ旅行記のおすすめ動画
ドリチソの人気動画は?
【新嘉坡】MRT完乗の旅←いきなり寄り道しまくりで全然、進まない件
私がドリチソさんの動画を見つけたのがまさにコロナ禍の2020年頃です。当時、全く海外旅行に行けなかったので、少し前に訪れたシンガポールの様子をこの動画で見ることで、海外欲を少しでも満たそうとしてましたw
思えばこのときって、過去から投稿されている方の動画くらいしか、海外旅行のYoutubeってなかったような気がします。
【シンガポール】第05夜 片道5万円!?ANA国際線ビジネスクラスにインボラUG搭乗した話 / シンガポール→成田
こちらはプレエコを予約していたものの、機材変更でプレミアムエコノミー席がなくってビジネスクラスにアップグレードしてもらった際の動画です。
飛行機だと時々こういうラッキーがあるからうれしいですよね、私はないんですがw
【北海道】GLAYの故郷・函館の街を巡る・激シブの津軽屋食堂で食べる / ベイエリア・元町
GLAYについて触れていた動画ですw
国内旅行でも、観光名所やグルメスポット、地場のコンビニなど定番どころをしっかり押さえてくれており、しかも1本の動画の長さがちょうどよいので、とても見やすいです。
ドリチソが注目される理由は?
ここまでご紹介したプロフィールやおすすめ動画を踏まえて、私なりにドリチソさんが注目される理由や、個人的におすすめな理由をまとめてみました!
- 手の届きそうな“週末セレブ”な旅を、リアルかつ丁寧に伝える編集とナレーション
- 人気の乗り物や宿泊施設、空港体験を中心に旅好きの興味をそそるテーマ選び
- ゆったりとした語り口で多くの視聴者がリラックスして観られる
- 「移動」そのものをコンテンツとして捉え、移動中の贅沢さを丁寧に伝えている点が独自性

昔からYoutube投稿されている方なので、露骨な案件投稿の動画とは違って、正直ベースで移動の様子を知れるのが魅力的です!
まとめ
ドリチソさんは、国内中心に時々海外も織り交ぜながら、まるで週末の小旅行を上質に楽しむような視点で旅を撮影して届けてくれる旅行系YouTuberです。
特急列車やホテル、空港などの“旅の質”にこだわる編集スタイルは、多くの旅好きに刺さる魅力があります。非公開の情報も多いですが、今後の情報公開や動画内容の充実にも期待したいですね。