普段、仕事で疲れ切って気分転換を図りたいとき、旅行動画とか見られる方も多いのではないでしょうか?あとは、自分よりも追い込まれている人を見て、安心したいなんてときもあったりしますかね?
社畜系?Youtuberの社畜OLちえ丸さんは、まさに名前の通り社畜会社員!そんななかでも出張や休暇でうまくリフレッシュを図ろうとしている姿に、私は結構共感してしまっています。純粋な旅行系Youtuberではありませんが、わりとフッ軽な感じなので、旅先のグルメとかもレポートしてくれているので、ちょくちょく国内旅行の参考にしていますw
この記事では、社畜OLちえ丸さんのプロフィール、旅のスタイル、人気動画などをまとめてご紹介します。
社畜OLちえ丸のプロフィール
社畜OLちえ丸の基本情報は?
まずはご本人の公開情報も含めて、ネット上の情報などから基本的な情報を下記のようにまとめました。
項目 | 詳細 |
---|---|
活動名 | 社畜OLちえ丸 |
ジャンル | 社畜・旅行・日常系YouTuber |
チャンネル開設 | 2021年3月 |
登録者数 | 約51万人(2025年8月時点) |
出身地 | 非公開 |
年齢 | 非公開 |
社畜OLちえ丸の本名は?
「社畜OLちえ丸」というチャンネル名から察するに本名はちえさんなのでしょうか?さすがにちえ丸ではないと思うんですけど。
調べてみたところ、本名は非公開でした!ただし、ドラマ化に登場する名前「ちえ子」に由来しているのではないかとの説あり。
社畜OLちえ丸の年齢は?
年齢は明記されていないが、“アラサー”という本人の表現や、同部署の28歳の先輩との対比から、2024年4月時点で27~28歳と推定されています。

あの疲れ切っている感じから、勝手に30代だと思ってましたが、20代なんですね!
社畜OLちえ丸の出身はどこ?
そして、出身地も非公開。関西弁の話し方や大阪出張回では飲み屋事情にやたらと詳しいといったことから関西出身とネット上では推測されていますが、はっきりと明言はされていません。
社畜OLちえ丸の出身大学・経歴は?
具体的な出身大学名なども公表されていませんでした。
ただ、動画にて同僚の年齢や卒業時期から考えると、2019年頃大学を卒業し就職した可能性が示唆されますね。
職業は営業職の会社員で、その日常をYouTubeで発信されています。
社畜OLちえ丸の旅のスタイルは?
正直なところ、社畜系Youtuberなのでご紹介するか悩んだのですが、お仕事で疲れ切ったときや出張で地方に行ったときなど、結構全国各地を回っていたので旅行系?として紹介してみました。
仕事に追われる現代社会を生きるサラリーマンとして、動画の内容は共感するところも多いです。旅先で効率よく楽しみを見つけてリフレッシュする姿勢はぜひ見習いたいところ!
社畜OLちえ丸の人柄は?
社畜生活の苦労や葛藤をリアルに描きながらも、ユーモアと共感を誘うスタイルで人気です。視聴者目線では「自分ももう少し頑張ろう」という勇気や元気を与える存在として拝見しています。
プライベートな情報や人柄についてはあまり情報がないのですが、社畜生活のご苦労されている様子からは真摯でまじめな性格なのだろうなと思われます。
社畜OLちえ丸のおすすめ動画
社畜OLちえ丸の人気動画は?
【過酷】退勤後そのまま夜行フェリーに乗って東京の離島に行ってきた in式根島『今日の目で旅をしよう』
旅行好きからすると、ちえ丸さんの動画で注目したいのは、退勤後そのままお休みに突入するところです!私も退勤後そのまま飛行機に乗って長期休暇に入ったりするので、妙にリアルに感じますw
こちらは式根島へ夏休みに行った動画ですね。
【1泊2日】仕事納めの勢いで社畜OLが台湾行ったら羽目を外しすぎた「壊れかけの橋を走って壊す」
社畜会社員ということで基本は国内旅行や日常系の配信がメインですが、ときどき弾丸海外旅行の動画も挙げてくれています。
中国語もしゃべっているので、ちえ丸さんかなりのハイスペックなのでは!?と思いました。
【爆食】仕事で失敗したから飲んで食ってストレス発散した in北海道「理想に走りすぎて現実を忘れてはいけない」
こちらは北海道でやけ食いしてる動画!北海道旅行に行く前に見つけて参考にさせてもらいました。出張や旅行先でおいしいグルメを見つけるこの嗅覚、すごいですよね。
社畜OLちえ丸が注目される理由は?
ここまでご紹介したプロフィールやおすすめ動画を踏まえて、私なりに社畜OLちえ丸さんが注目される理由や、個人的におすすめな理由をまとめてみました!
- ブラック企業で働く“社畜OL”の日常というテーマが多くの共感を呼ぶ。
- 毎日の疲れや葛藤を笑いやエピソードで描くことで、「頑張る自分」を代弁してくれる存在。
- 顔出しを避けつつ、SNSやアイコン越しに“美人そう”“親近感”といった印象が好奇心を掻き立てます!
- エッセイ本の出版やショートドラマ化など多方面で活動の幅を広げている点も注目!

一部では、本当はここまでブラックではないんじゃないか?という説も流れているようです。ですが、多少の誇張はあるかもしれませんが、同じ社会人としてはこういうときあるよなぁ~と共感してしまうシーンが妙にリアルに思えます。
まとめ
社畜OLちえ丸さんは、共感とユーモアを武器に、社畜として厳しい日常を面白おかしく発信するYouTuberです。「アラサー」「営業職」「ブラック企業勤め」といったリアルな設定が、多くの視聴者に共感を与えています。
そして、そんなブラックな日常の中でも、しっかりと自分なりの余暇を見つけて、旅でしっかりと気分をリフレッシュさせ(そして憂鬱な月曜日を迎えるというwww)る姿に勇気づけられる方も多いのではないでしょうか?
そしてその活動はYouTubeだけに留まらず、SNSやエッセイ出版、ドラマ化など多彩に展開中。今後の活躍にも期待が高まります。